• イワエトゥンナイ(iwaetunnay)は、北海道アイヌ民族に伝わる妖怪。別称として、モシレチクチクイワエチクチク(mosirecikcik iwaecikcik)がある。 日本語の文献では「イワエゥンナイ」という表記も見られる。 山の中に棲んでいる一つ目の化け物で、空を飛ぶことができる。...
    1 KB (139 words) - 16:46, 15 April 2023
  • アニメーション制作:ODDJOB、ジャストプロ(オープニングアニメ) 脚本:ふじきみつ彦、竹村武司 監修:守屋健太郎 音楽:DJ Codomo アニメーター:スタジオ イワエトゥンナイ、大髙那由子(オープニングキャラクターダンス) ディレクター:岡本優理子 [脚注の使い方] ^ オープニングにおいて、協賛社の社名をテロップで...
    10 KB (1,146 words) - 10:23, 4 January 2024
  • プロデューサー - ナマイザワ クリス 制作プロデューサー - Roger Yamaha 監督 - 上野勇、小泉佑太 アニメーション - スタジオ イワエトゥンナイ アニメーション演出 - すぎはらちゅん イラストレーション - シャシャミン、森忠昭 脚本 - ふじきみつ彦、竹村武司 主題歌 - スチャダラパー(SPACE...
    6 KB (698 words) - 15:32, 21 September 2024
  • イルカ)、エタㇱペ(etaspe トド)、トゥカㇻ(tukar アザラシ)、ウネウ(unew オットセイ)などの海獣やシリカㇷ゚(sirkap メカジキ)、キナポ(kinapo マンボウ)、サメ(same)などの大型魚類を捕らえ、網や釣竿でヘロキ(heroki ニシン)、サマンペ(samampe カレイ)、イワシ(iwasi)、エレクㇱ(erekus...
    88 KB (12,129 words) - 09:43, 2 November 2024
  • している。2020年の国立アイヌ民族博物館開設に際しては、館内の各種案内表示にアイヌ語を使用するため、「宝」を意味する「イコㇿ」と「部屋」を意味する「トゥンプ」を合わせて「展示室」の訳語とする、「往来(する)、お互いに行き来する」を意味する「ウコアㇷ゚カㇱ」を「交流」という意味に拡張して使うなど、18...
    92 KB (11,225 words) - 12:13, 14 October 2024
  • 室)領辺迄の蝦夷をシメナシュンクルといふ。則、奥東のものといふ事。エトロフより奥の嶋のものをチウブカンクルといふ。則、日の方のものといふ事……。 — 上原熊次郎『蝦夷地名考并里程記』 以上の記述をあわせると、北海道アイヌの間ではエトロフ島・シコタン島といった北方四島のアイヌは道東一帯のアイヌと同じ...
    18 KB (2,745 words) - 20:57, 26 July 2024
  • 4年間とされる。中には5年以上住むものもある。 構造材には周辺の山林から切り出された木が使われる。プンカウ(ハシドイ)、ヤムニ(クリ)、トゥンニ(カシワ)、ランコ(カツラ)、ピンニ(ヤチダモ)、ケネニ(ハンノキ)などの腐りにくく加工しやすい木が選ばれるが、腐りやすいタッニ(シラカバ)、ヤ...
    20 KB (3,069 words) - 11:01, 26 September 2024
  • 、「川下、川尻」を人体の陰部に例えての命名である。 地形に関連する土地の名称は「川(アイヌ語: ぺッ または ナイ)」が圧倒的に多く、他に「山(アイヌ語: ヌプリ または シㇼ または イワ)」や「湖(アイヌ語: ト)」などがあり、それに「大(アイヌ語: ポロ、シ)」「小(アイヌ語:...
    59 KB (7,124 words) - 20:07, 12 October 2024
  • アイシロシ、またはイトゥクパとは、アイヌが用いる鏃に刻みこまれた印であり、家紋としての役割も果たす文様である。 アイシロシは狩猟生活をするアイヌにとって重要な役割を持っていた。弓矢での簡素な狩猟法では、たとえ矢毒を用いたとしてもヒグマのような大型獣は即死させることができず、射た地点から離れた場所で死...
    4 KB (680 words) - 14:13, 22 January 2024
  • ^ a b c “アイヌ語会話集 - ウィキトラベル”. wikitravel.org. 2023年4月25日閲覧。 ^ a b “2.エイワンケ ヤ?/クイワンケ ワ”. contest.japias.jp. 2023年4月25日閲覧。 ^ 『萱野茂のアイヌ語辞典』三省堂、1996年7月10日、172頁。 ...
    33 KB (759 words) - 02:40, 17 August 2024
  • 材料となる木をイナウネニ(inawneni、「イナウである木」)と呼び、通常はヤナギ(スス / susu)が使われたが、ミズキ(ウトゥカニ / utukani)やキハダ(シケレペニ / sikerepeni)で作られたものが上等品とされていた。木肌が白いミズキのイナウは天界で銀に、...
    6 KB (845 words) - 15:17, 11 December 2023