• カサゴ目カサゴもく、学名:Scorpaeniformes)は、硬骨魚類の分類群の一つ。7亜26科279属で構成され、カサゴ・メバル・オニオコゼ・ホウボウ・コチ・アイナメなど底生性の海水魚を中心に、およそ1,477種が含まれる。眼下骨棚と呼ばれる骨格上の特徴を唯一の根拠としてまとめられた一群であ...
    51 KB (6,708 words) - 07:27, 6 July 2023
  • トゲウオ・タツノオトシゴ・ヨウジウオ タウナギ Synbranchiformes - タウナギ カサゴ目 Scorpaeniformes - カサゴ・ミノカサゴ・オコゼ・メバル・カジカ・アイナメ・ホウボウ スズキ Perciformes - スズキ・タイ・マグロ・ベラ・ハタ・ハゼ・アジ・サバ・カジキ カレイ Pleuronectiformes...
    9 KB (1,201 words) - 07:29, 6 July 2023
  • カサゴ (鮋・笠子・瘡魚、Sebastiscus marmoratus) は、スズキフサカサゴ科(あるいはメバル科)に属する魚類の標準和名。 全長30 cm。日本近海を含む太平洋西部の暖海域に分布し、沿岸の岩礁や海中林などに生息する。食用魚としてさまざまな料理に用いられる。 学名(ラテン語)のうち属名の...
    11 KB (1,387 words) - 10:33, 18 May 2024
  • フサカサゴ科 (Scorpaenidae) はスズキに所属する魚類の分類群の一つ。フサカサゴ科は、大きな科の一つで、3亜科25属201種で構成される。 世界中の温暖な海域を中心に分布するが、インド洋・太平洋に特に多い。フサカサゴ科は、カジカ科の魚と間違われやすい。卵生であり、メバルの仲間と大きく...
    26 KB (1,514 words) - 14:22, 29 February 2024
  • として扱われているカサゴ目・カレイ・フグはスズキと同じ祖先から分かれた魚類であることが指摘されており、これらのグループを亜として含めることでスズキは初めて単系統群になると考えられている。 「Fishes of the world」第4版に記載された20亜は以下の通りである。スズキ亜・ベラ亜目・ハゼ亜目にはそれぞれ2...
    6 KB (836 words) - 22:32, 28 January 2024
  • ミノカサゴ(蓑笠子、英名:Luna lionfish(ルナ・ライオンフィッシュ)、学名:Pterois lunulata)は、スズキフサカサゴ科の海水魚。 和名の蓑笠子は、ミノカサゴの鰭を蓑や菅笠になぞらえたもの。また、刺された際の痛みの強さからさまざまな地方名を持ち、広島県では「ナヌカバシリ(七...
    6 KB (588 words) - 01:09, 27 April 2024
  • コチ (category カサゴ目)
    以下、それぞれの分類について、日本近海産のおもな種類を挙げる。 ウィキスピーシーズにコチ亜に関する情報があります。 マゴチ、メゴチ、ワニゴチ、ウバゴチなどはカサゴ目・コチ亜に分類される。 カサゴ目 Scorpaeniformes コチ亜 Platycephaloidei アカゴチ科 Bembridae - アカゴチ...
    14 KB (1,943 words) - 09:36, 16 May 2022
  • ゴリ (category カサゴ目)
    魚は地方によって異なる。ゴリは淡水産のカジカ(鰍)のことを指す地方と、ハゼ(鯊)の仲間を指す地方がある。スズキ・ハゼ科に属するヨシノボリ類、チチブ類、ウキゴリ類など小型のハゼ類や、カサゴ目・カジカ科に属するカジカ類、あるいはその両方を合わせて呼ぶ場合などがある。「ゴリ」という語が標準和名に組みこま...
    5 KB (779 words) - 06:05, 17 April 2024
  • メバル科 (category スズキ)
    メバル科(眼張科、学名:Sebastidae)はスズキに所属する魚類の分類群の一つ。 これまでカサゴ目という大きなグループの中のフサカサゴ科Scorpaenidaeに含められていたが、21世紀に入っての研究成果により、カサゴ目フサカサゴ科の魚はスズキに移されるとともに科などの分類群の変更もあり、メバ...
    6 KB (516 words) - 05:16, 27 April 2024
  • キチジ (category カサゴ目)
    キチジ(喜知次、吉次、黄血魚、Sebastolobus macrochir)は、カサゴ目カサゴフサカサゴ科(あるいはメバル科)に属する深海魚。近年、北海道ではキンキの名で広く流通し、旬の時期には脂の乗りが非常に良く、美味な高級魚とされている。 キチジは、もともと宮城県での名称。地方名は、キンキ(...
    7 KB (943 words) - 13:29, 15 March 2024
  • オニオコゼ (category カサゴ目)
    オニオコゼ(鬼鰧、鬼虎魚、学名:Inimicus japonicus)は、カサゴ目フサカサゴ科(あるいはオニオコゼ科)に属する魚類の一種。単にオコゼとも呼ばれる。 関東以南の太平洋と新潟県以南の日本海、および東シナ海に分布する。 浅海性で、生息範囲は沿岸から水深200mまで。底生性で、通常はあまり...
    6 KB (731 words) - 01:33, 12 October 2023