• シトクロムcオキシダーゼ (cytochrome c oxidase, COX) または複合体IV(Complex IV)またはcytochrome a3 は、バクテリアおよびミトコンドリアで見られる膜貫通タンパク質複合体の一つである。 ミトコンドリア膜(またはバクテリア膜)における電子伝達系の最後...
    8 KB (1,109 words) - 11:05, 14 March 2021
  • ーゼ(hydrogenase)には直接水素分子を授受する物もある。 電子移動を触媒する酵素の代表は電子伝達系を構成するシトクロムである。 そして分子状酸素を基質とする酸化還元酵素は酸化酵素(オキシダーゼ)と呼ばれる。オキシダーゼは取り込まれる酸素分子の配分形式の違いにより ジオキシゲナーゼ -...
    202 KB (22,482 words) - 14:42, 14 September 2021
  • 複合体IVでは、4分子のシトクロムcから4つの電子が酸素分子に移され、2分子の水が形成される。同時に、4つのプロトンがマトリックス側から除かれ、プロトン勾配が形成される。シトクロムcオキシダーゼの作用は、シアン化物によって阻害される。 複合体IVは還元型シトクロムcあるいはユビキノール(真核生物はシトクロムc...
    42 KB (6,375 words) - 06:48, 14 April 2024
  • シトクロムc、還元型をフェロシトクロムcと呼ぶこともある。ヒトではシトクロムcは CYCS 遺伝子にコードされている。 シトクロムcはミトコンドリアで電子伝達系の構成要素を成す。シトクロムcのヘム基がb-c1複合体から電子を受け取り、シトクロムオキシダーゼ複合体に電子を渡す。また、シトクロムc...
    17 KB (2,056 words) - 01:04, 27 February 2024
  • シトクロムP450が関与するオキシダーゼ反応系が触媒する水酸化である。これらの酵素複合体の働きで、非活性な炭素に酸素原子が付加し、水酸基が導入される、もしくはO-、N-、またはS-脱アルキル化が起こる。P-450オキシダーゼの反応は下図に示されるように、シトクロ...
    24 KB (3,468 words) - 04:12, 10 October 2021
  • 西洋ワサビペルオキシダーゼ(Horseradish peroxidase, HRP)の場合、いろいろな有機化合物が電子供与体や受容体として働く。これは、活性部位が酵素の外から近づきやすい場所にあり、多くの物質が反応できるからである。一方、シトクロムcペルオキシダーゼ は、電子供与体としてシトクロムc...
    6 KB (795 words) - 03:33, 27 November 2023
  • オキシドレダクターゼなどによりペルスルフィドに代謝され、硫黄ジオキシゲナーゼによって亜硫酸となり、さらにロダネーゼによりチオ硫酸に代謝される。 労働安全衛生法の第2類特定化学物質に毒薬指定をされている。化学的な反応性の高さによる皮膚粘膜への刺激性とミトコンドリアに所在するシトクロムcオキシダーゼの阻害が挙げられる。...
    29 KB (3,935 words) - 23:55, 4 June 2024
  • agent)とは細胞内呼吸を阻害することによって致死させる化学兵器である。 主な血液剤はシアン化物剤 (Cyanides agent)であり、シアン化物イオンを発生させ、シトクロムcオキシダーゼをはじめとする生体内のヘム鉄の Fe3+ に配位し、細胞内小器官のミトコンドリアの活動を阻害する。これにより細胞が、血中から酸素を摂取でき...
    2 KB (212 words) - 09:34, 28 April 2024
  • オキシダーゼを使ってNADH(NADPH)とH+と酸素を反応させて、過酸化水素を生成し、貪食されてもまだ増殖しようとする細菌を殺菌し感染から守る生体防御メカニズムを有する[信頼性要検証]。 生体内で過酸化水素を捕捉する抗酸化物質の一覧 カタラーゼ ペルオキシダーゼ グルタチオンペルオキシダーゼ アスコルビン酸...
    38 KB (5,447 words) - 01:54, 8 July 2024
  • 金属タンパク質の内重要なものに金属酵素がある。これは、その活性中心の中に1つか2つの金属原子を含むものである。このような金属は、炭酸脱水酵素やシトクロムcオキシダーゼの場合のように触媒活性に関わっていることもしばしばある。金属イオンは通常複数の配位をして活性部位の一部となり、孤立電子対によって基質との高い親和性を作っている。...
    2 KB (183 words) - 10:19, 15 March 2021
  • 電子伝達系の複合体Ⅲにおける反応である。 ユビキノール+2シトクロムc3++2H+in → ユビキノン+2シトクロムc2++4H+out ユビキノン(Q)は複合体Ⅰ(NADH-CoQレダクターゼ)または複合体Ⅱ(コハク酸-CoQレダクターゼ)によって還元されてユビキノール(QH2)となる。QH2は...
    16 KB (1,986 words) - 14:50, 30 May 2024