他阿真円
他阿 真円 | |
---|---|
1919年(大正8年)6月10日 - 2021年(令和3年)12月9日 | |
生地 | 愛知県碧海郡矢作町(現・岡崎市矢作町馬場) |
宗旨 | 浄土教 |
宗派 | 時宗 |
寺院 | 清浄光寺 |
加藤 円住 かとう えんじゅう | |
---|---|
生年月日 | 1919年6月10日 |
出生地 | 愛知県矢作町(現・岡崎市矢作町馬場) |
没年月日 | 2021年12月9日(102歳没) |
死没地 | 愛知県岡崎市 |
出身校 | 大正大学専門部 龍谷大学文学部 |
所属政党 | 無所属 |
岡崎市議会議員 | |
当選回数 | 4回 |
在任期間 | 1967年4月 - 1979年4月 1980年10月26日 - 1984年10月25日 |
他阿 真円(たあ しんえん、本名:加藤 円住(かとう えんじゅう)、1919年〈大正8年〉6月10日 - 2021年12月9日)は、日本の僧、政治家。時宗の74世法主(遊行上人)、藤沢清浄光寺57世住職(藤沢上人)。岡崎市議会議員を通算4期、市議会議長を1期歴任した。
来歴
[編集]愛知県碧海郡矢作町(現・岡崎市矢作町馬場4番地)の誓願寺に生まれる。1932年(昭和7年)、出家得度。1941年(昭和16年)、大正大学専門部を卒業し、龍谷大学に編入。
軍部に徴集され東南アジアに派遣される。マラリアに感染し入院。1943年(昭和18年)、誓願寺住職に就任するも、再び徴集され、東南アジアに派遣される。陸軍少尉として輜重を担う。1945年、連合軍の捕虜となり、2年間の強制労働に従事。
1947年(昭和22年)5月、復員[1]。誓願寺住職に戻るも、肺結核となる。
1948年11月1日、境内に矢作保育園を設立し、園長となる[2][3]。
1955年4月30日に行われた岡崎市議会議員選挙の第7選挙区(旧矢作町)に立候補するも次点で落選。市議選には7回立候補し、4回当選した(選挙の記録は後述)。初当選は1963年(昭和38年)[4]。
1982年(昭和57年)6月から1983年(昭和58年)11月まで議長を務めた。
1983年(昭和58年)、岡崎市仏教会会長となる。1984年(昭和59年)の市議選で落選。以後、政治活動から身を引く。
1994年(平成6年)、勲五等双光旭日章を受章。1997年(平成9年)、足下位に就任。
2003年(平成15年)3月、真光寺住職、法主後継者となる[5]。 同年7月23日、第74世遊行上人に就任。
2019年(令和元年)6月11日、満100歳を祝う会が銀座アスター藤沢賓館で開かれた[6]。
2021年12月9日、S字結腸ガンのため岡崎市の病院で死去。102歳没[7]。
選挙の記録
[編集]執行日 | 選挙 | 当落 | 備考 |
---|---|---|---|
1955年4月30日 | 岡崎市議会議員選挙 | 落 | 第7選挙区(旧矢作町)から立候補 |
1959年4月30日 | 岡崎市議会議員選挙 | 落 | |
1963年4月30日 | 岡崎市議会議員選挙 | -- | 不出馬 |
1967年4月28日 | 岡崎市議会議員選挙 | 当 | |
1971年4月25日 | 岡崎市議会議員選挙 | 当 | |
1975年4月27日 | 岡崎市議会議員選挙 | 当 | |
1979年4月22日 | 岡崎市議会議員選挙 | -- | 不出馬 |
1980年10月26日 | 岡崎市議会議員選挙 | 当 | 自主解散に伴う選挙 |
1984年10月21日 | 岡崎市議会議員選挙 | 落 |
エピソード
[編集]著作リスト
[編集]論文・記事等
[編集]脚注
[編集]- ^ 『東海新聞』1958年9月22日、「地方選をめざす人々 加藤円住さん」。
- ^ 矢作保育園|園の概要
- ^ “時宗74代法主 真円上人が死去”. タウンニュース. (2021年12月17日) 2022年1月2日閲覧。
- ^ “岡崎の選挙記録 - 岡崎市議会議員選挙” (PDF). 岡崎市ホームページ. 2021年12月12日閲覧。
- ^ 遊行七十四代 他阿真円上人 - 時宗総本山 遊行寺
- ^ “真円上人が「百寿」 約100人が祝福”. タウンニュース. (2019年6月14日) 2020年1月5日閲覧。
- ^ “加藤円住氏死去時宗74世法主”. 熊本日日新聞社. (2021年12月9日) 2021年12月9日閲覧。
- ^ 【TBS】2016年11月15日付「広がる免許の自主返納、免許保有率トップの県でも」
参考文献
[編集]- 『捨ててこそ人生は開ける - 「苦」を「快」に変える力』 東洋経済新報社、2013年6月7日。
|
|
|
|
|
|