南亮進

南 亮進(みなみ りょうしん、1933年 - )は日本の経済学者。経済学博士(一橋大学)。一橋大学名誉教授、中国経済学会初代会長。専攻は元々経済成長が中心であったが特に90年代以後は中国経済についての研究を行っている。日経・経済図書文化賞受賞。2017年4月、瑞宝中綬章受章[1]

人物

[編集]

著作

[編集]

単著

[編集]

共著・共編著

[編集]
  • 南亮進・牧野文夫『日本の経済発展』(東洋経済新報社、1981年)
  • 南亮進・清川雪彦『日本の工業化と技術発展』(東洋経済新報社、1987年)
  • 南亮進・西沢保編『デモクラシーの崩壊と再生―学際的接近』(日本経済評論社, 1998年)
  • 南亮進・牧野文夫編『流れゆく大河―中国農村労働の移動』. 日本評論社 1999

活動

[編集]
  • 理論経済学会
  • 人口学研究会
  • 中国経済学会 :(自身が中心となり設立・初代会長を務める)

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]