夕顔 (駆逐艦)


「第46号哨戒艇」時代(1940年)
艦歴
計画 1918年度(八六艦隊案
起工 1922年5月15日
進水 1923年4月14日
就役 1924年5月31日(第十二駆逐艦)
転籍 1940年4月1日 哨戒艇
その後 1944年11月10日沈没
除籍 1945年1月10日
性能諸元
排水量 基準:820トン
全長 83.8m
全幅 8.08m
吃水 2.51m
主缶 ロ号艦本式缶3基
機関 オールギアードタービン2基2軸
21,500shp
最大速力 35.5ノット
航続距離
乗員
兵装 12.0cm単装砲3基
6.5mm単装機銃2基
53cm連装発射管2基4門

夕顔(ゆうがお/ゆふがほ)は、日本海軍駆逐艦若竹型駆逐艦の6番艦である。

艦歴

[編集]

歴代艦長

[編集]

※『日本海軍史』第9巻・第10巻の「将官履歴」及び『官報』に基づく。階級は就任時のもの。

艤装員長

[編集]
  • 丸山良雄 少佐:1924年3月20日[1] -

駆逐艦長

[編集]
  • 丸山良雄 少佐:1924年5月31日 - 11月10日[2]
  • 徳富太多雄 大尉:1924年11月10日[2] - 1925年12月1日[3]
  • (兼)中原達平 少佐:1925年12月1日 - 1926年11月1日[4]
  • 平塚四郎 少佐:1926年11月1日 - 1929年11月1日
  • 有賀幸作 大尉:1929年11月1日 - 1930年12月1日
  • 天谷嘉重 大尉:1930年12月1日 - 1931年10月15日[5]
  • 石畑四郎 少佐:1931年10月15日[5] - 1932年12月1日[6]
  • 西川一男 大尉:1932年12月1日[6] - 1934年1月15日[7]
  • 磯久研磨 少佐:1934年1月15日 - 11月15日
  • 鈴木正明 少佐:1934年11月15日[8] - 1935年10月31日[9]
  • 安並正俊 大尉:1935年10月31日[9] - 1936年7月21日[10]
  • 大石新一 少佐:1936年7月21日[10] - 1936年12月1日[11]

脚注

[編集]
  1. ^ 『官報』第3471号、大正13年3月22日。
  2. ^ a b 『官報』第3666号、大正13年11月11日。
  3. ^ 『官報』第3982号、大正14年12月2日。
  4. ^ 『官報』第4258号、大正15年11月2日。
  5. ^ a b 『官報』第1441号、昭和6年10月16日。
  6. ^ a b 『官報』第1778号、昭和7年12月2日。
  7. ^ 『官報』第2109号、昭和9年1月16日。
  8. ^ 『官報』第2364号、昭和9年11月16日。
  9. ^ a b 『官報』第2651号、昭和10年11月2日。
  10. ^ a b 『官報』第2866号、昭和11年7月22日。
  11. ^ 『官報』第2976号、昭和11年12月2日。

参考文献

[編集]
  • 片桐大自『聯合艦隊軍艦銘銘伝』普及版、光人社、2003年。
  • 海軍歴史保存会『日本海軍史』第7巻、第9巻、第10巻、第一法規出版、1995年。
  • 官報