岐山県

中華人民共和国 陝西省 岐山県
五丈原・諸葛亮廟
五丈原諸葛亮
五丈原諸葛亮
宝鶏市中の岐山県の位置
宝鶏市中の岐山県の位置
宝鶏市中の岐山県の位置
簡体字 岐山
繁体字 岐山
拼音 Qíshān
カタカナ転写 チーシャン
国家 中華人民共和国の旗 中華人民共和国
陝西
地級市 宝鶏市
行政級別
面積
総面積 855 km²
人口
総人口(2004) 46 万人
経済
電話番号 0919
郵便番号 722400
行政区画代碼 610323
公式ウェブサイト http://www.qishan.gov.cn/

岐山県(きざん-けん)は、中華人民共和国陝西省宝鶏市に位置する

県内の東北部にある「箭括嶺」という山には、峰が二つあって向かい合っており、山頂が二つに分岐していることから「岐山」の名がついた。

地理

[編集]

岐山県の中心地(県城)は西安市から西に135キロメートル、宝鶏市中心部からは東へ60キロメートル離れている。南部は秦嶺山脈になっており、中部が平地である。

歴史

[編集]

岐山は、伝説上は炎帝が本拠とした場所とされる。

岐山は王朝の発祥の地でもある。周太王(周王朝初代の武王の曾祖父)が岐山のふもとに遷ってから周の平王が東の洛邑へ遷るまでの400年間近くの間、岐山は西周の中心地であった。周公廟や周原遺跡、鳳雛遺跡があり、周朝の文物が数多く出土するが、特に青銅器が知られている。

487年北魏太和11年)に岐州(州治は現在の鳳翔区の南部)が置かれ、3郡9県を支配した。平秦郡(郡治は現在の鳳翔区の南部)の周城県太平真君6年に設置)が岐山の東部を、横水県(太平真君10年に周城県から分離)が岐山の西部を、武都郡(郡治は現在の宝鶏市の東)の平陽県(太平真君6年に設置)が岐山の南部を、武功郡の美陽県が岐山の東北部をそれぞれ管轄した。

569年北周天和4年)、涇州の鶉觚県の南部を分割して三竜県が設置される。県治は岐陽鎮(現在の岐陽村)に置かれていた。596年開皇16年)に岐山県と改称され、県治はそれまでの県治の西方(現在の鳳鳴鎮)に移転された。代の天文学者李淳風も岐山の人である。

行政区画

[編集]
  • 鎮:鳳鳴鎮、蔡家坡鎮、益店鎮、蒲村鎮、青化鎮、棗林鎮、雍川鎮、故郡鎮、京当鎮

交通

[編集]

鉄道

[編集]

道路

[編集]