胸刺国造

胸刺国造
本姓 不明
家祖 伊狭知直
種別 神別天孫
主な根拠地 胸刺国(のちの武蔵国
凡例 / Category:日本の氏族

胸刺国造(むさしのくにのみやつこ、むさしこくぞう)は、のちに武蔵国となる地域(胸刺国)を支配した国造である。

先代旧事本紀』の「国造本紀」において胸刺国造条の前に无邪志国造条があるが、この2国造は同一のものであるとする説と別であるとする説がある。

概要

[編集]

祖先

[編集]

氏族

[編集]

不明()。

本拠

[編集]

无邪志国造と別の国造であるとする立場からは、現在の埼玉県行田市とする説がある[1](旧武蔵国埼玉郡)。

支配領域

[編集]

胸刺国造の支配領域は当時胸刺国と呼ばれていた地域である。胸刺国はのちの令制国武蔵国にあたるが[1]、秩父・埼玉(知々夫国造の支配する知々夫国だった)を除いた範囲をさすとする。

地名の起源については、武蔵国#「武蔵」の国名を参照。

胸刺国は无邪志国造の支配した无邪志国および知々夫国造の支配した知々夫国と合わさって7世紀令制国武蔵国となった。当初武蔵国は東山道に所属していたが、771年東海道に移管された。

脚注

[編集]

出典

[編集]

参考文献

[編集]

関連項目

[編集]