荒川村 (青森県)
あらかわむら 荒川村 | |
---|---|
廃止日 | 1955年1月15日 |
廃止理由 | 編入合併 荒川村、浜舘村 → 青森市 |
現在の自治体 | 青森市 |
廃止時点のデータ | |
国 | 日本 |
地方 | 東北地方 |
都道府県 | 青森県 |
郡 | 東津軽郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
面積 | 122.52 km2. |
総人口 | 5,913人 (国勢調査、1950年) |
隣接自治体 | 浜舘村、青森市、黒石市 南津軽郡竹館村、上北郡十和田村 |
荒川村役場 | |
所在地 | 青森県東津軽郡荒川村大字荒川字柴田172番地 |
座標 | 北緯40度47分10秒 東経140度44分15秒 / 北緯40.78619度 東経140.73756度座標: 北緯40度47分10秒 東経140度44分15秒 / 北緯40.78619度 東経140.73756度 |
ウィキプロジェクト |
地理
[編集]沿革
[編集]- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行により東津軽郡荒川村、八ツ役村、上野村、野木村、大別内村、金浜村の6ヵ村が合併して、荒川村が発足する。
- 1955年(昭和30年)1月15日 - 昭和の大合併で青森市に編入されて、自治体の荒川村が消滅する。
歴代村長
[編集]代 | 氏名 | 就任日 | 退任日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1 | 白鳥策太郎 | 1889年(明治22年)6月1日 | 1893年(明治26年)3月30日 | 1期目。 |
2 | 櫻田儀三郎 | 1893年(明治26年)4月15日 | 1895年(明治28年)12月21日 | |
3 | 白鳥鴻幹 | 1896年(明治29年)1月5日 | 1899年(明治32年)5月24日 | 白鳥鴻彰1期目。 |
4 | 櫻田文吉 | 1899年(明治32年)6月7日 | 1903年(明治36年)6月7日 | 1期目。 |
5 | 白鳥鴻彰 | 1903年(明治36年)4月22日 | 1907年(明治40年)6月2日 | 2期目。 |
6 | 白鳥策太郎 | 1908年(明治41年)1月19日 | 1912年(明治45年)1月18日 | 2期目。 |
7 | 白鳥鴻彰 | 1912年(明治45年)2月24日 | 1915年(大正4年)4月11日 | 3期目。在任中に病没。 |
8 | 櫻田文吉 | 1916年(大正5年)2月10日 | 1920年(大正9年)2月9日 | 2期目。 |
9 | 田邊憲一 | 1920年(大正9年)2月10日 | 1923年(大正12年)8月21日 | 1期目。 |
10 | 田邊稲太郎 | 1923年(大正12年)10月16日 | 1927年(昭和2年)10月15日 | |
11 | 白鳥芳三 | 1927年(昭和2年)10月16日 | 1931年(昭和6年)10月15日 | |
12 | 成田與市 | 1931年(昭和6年)11月8日 | 1932年(昭和7年)3月4日 | |
13 | 田邊憲一 | 1932年(昭和7年)3月5日 | 1936年(昭和11年)3月4日 | 2期目。 |
14 | 田邊 操 | 1936年(昭和11年)5月27日 | 1940年(昭和15年)5月26日 | |
15 | 白鳥甚吉 | 1940年(昭和15年)5月27日 | 1944年(昭和19年)4月30日 | |
16 | 白鳥穆郎 | 1944年(昭和19年)5月29日 | 1946年(昭和21年)11月25日 | 公職追放 |
17 | 白鳥大八 | 1946年(昭和21年)4月7日 |
公共施設等
[編集]- 青森市との合併時点
名所・観光スポット
[編集]参考文献
[編集]- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
- 『昭和25年荒川村勢一班』荒川村役場、1951年。
- 『東奥年鑑』(東奥日報社発行)1952年版から1954年版。