高橋秀寿

高橋 秀寿
人物情報
生誕 (1957-08-27) 1957年8月27日
日本の旗 日本宮城県角田市
出身校 立命館大学ケルン大学
学問
研究分野 西洋史(ドイツ近現代史)
研究機関 立命館大学
学位 文学博士
公式サイト
高橋秀寿のホームページ
テンプレートを表示

高橋 秀寿(たかはし ひでとし、1957年8月27日 - )は、日本歴史学者立命館大学大学院文学研究科教授(西洋史学専修)[1]を経て、同大学特任教授[2][3]。専門はドイツ現代史。

経歴

[編集]

1957年、宮城県角田市生まれ。三男で末っ子。1981年、立命館大学文学部史学科西洋史専攻)卒業。立命館大学大学院文学研究科に進学、1988年博士課程後期単位取得後退学[4]1988年から1991年までケルン大学に留学、ドイツの歴史学者オットー・ダンde:Otto Dann)の指導を受けた。この留学期間中に、ベルリンの壁崩壊、ドイツ統一を経験。

1991年立命館大学非常勤講師、1998年同助教授。1999年、学位論文『再帰化する近代:ドイツ現代史試論:市民社会・家族・階級・ネイション』で立命館大学より文学博士の学位を取得[5]。また、2003年から2004年までベルリン工科大学反ユダヤ主義研究センターにて[6]、在外研究。2000年4月から2023年3月まで立命館大学文学部教授[7]。2023年4月より同大学特任教授[2][3]

研究内容・業績

[編集]

2007年2月公開のドイツ映画「善き人のためのソナタ」では日本語翻訳監修を担当した。いくつかのドイツ映画に対して歴史学の見地から論文を発表している。

著作

[編集]
単著
  • 『再帰化する近代:ドイツ現代史試論 市民社会・家族・階級・ネイション』国際書院 1997年
  • ホロコーストと戦後ドイツ:表象・物語・主体』岩波書店 2017年
  • 『時間/空間の戦後ドイツ史:いかに「ひとつの国民」は形成されたのか』ミネルヴァ書房 2018年
共編著


翻訳

脚注

[編集]

外部リンク

[編集]