瀧本敦

瀧本 敦(滝本 敦、たきもと あつし、1927年4月9日 - )は、日本植物学者、京都大学名誉教授。

略歴

[編集]

山口県岩国市出身。1950年京都大学農学部農林生物学科卒、同大学院中退、1961年「短日植物の花芽形成を支配する光条件」で農学博士。京大農学部助手、講師、助教授を経て、1967年教授、1991年定年退官、名誉教授となる。日本植物学会・日本植物生理学会名誉会員。日本植物生理学会功績賞を受賞。花を咲かせる開化ホルマリンを研究した[1]

著書

[編集]
  • 『ひかりと植物』大日本図書 1973
  • 『花ごよみ花時計』中央公論社(自然選書)1979
  • 『ヒマワリはなぜ東を向くか 植物の不思議な生活』中公新書 1986
  • 『アサガオのつぼみはどうしてできる』さ・え・ら書房(やさしい科学)1988
  • 『花を咲かせるものは何か 花成ホルモンを求めて』中公新書 1998

論文

[編集]

脚注

[編集]
  1. ^ 『現代日本人名録』1987、2002

外部リンク

[編集]