eboard
この記事の主題はウィキペディアにおける組織の特筆性の基準を満たしていないおそれがあります。 (2022年11月) |
特定非営利活動法人eboard(いーぼーど)は、学習サイトの運営やICTを活用した学習の支援等を行う東京都渋谷区の特定非営利活動法人である。
国籍 | 日本 |
---|---|
格付 | 特定非営利活動法人 |
法人番号 | 8140005021532 |
専門分野 | 教育 |
設立日 | 2011年7月 |
代表者 | 代表理事 中村 孝一 |
郵便番号 | 150-0012 |
事務所 | 東京都渋谷区広尾1-3-15岩崎ビル7F一般社団法人こども教育支援機構 内 |
外部リンク | https://info.eboard.jp/ |
概要
[編集]「学びをあきらめない社会の実現」をミッションに、インターネットを用いて、児童・生徒向けの映像授業とデジタル問題集を無料で提供している[1][2]。
発起人で代表理事の中村孝一が、大阪大学在学中に教育格差を痛感したことが組織立ち上げのきっかけである[1]。
沿革
[編集]- 2011年 - 中村孝一によって設立
- 2013年 - NPO法人化[3]
- 2014年 - 第11回eラーニングアワードで文部科学大臣賞を受賞[4][5]
- 2015年 - 総務省の「先導的教育システム実証事業」に採択[6]
- 2017年 - 社会課題の解決を支えるICTサービス大賞(社会課題解決部門 部門賞)を受賞[7]
- 2019年 - 中学社会に対応[8]
- 2020年 - 新型コロナウィルス感染症流行に伴う一斉休校を受け、学習教材を無償提供[9]、小学理科・社会に対応[10]
- 2021年 - やさしい日本語字幕付映像授業を公開[11]
事業
[編集]インターネットを通して、小学校1年生から高校1年生向けの基礎学力に特化した映像授業とデジタル問題集を提供している。インターネット学習システムの利点を活かすことで、塾のない山間部に住む生徒などにも活用されている[12]。
まなびポケット(NTTコミュニケーションズ)[13]やClassi[14]といったプラットフォーム等とも連携し、全国で500以上の教育現場で活用[15]されている。
脚注
[編集]- ^ a b “eboardの取り組み~生徒一人ひとりのペースに合った学習を目指して~”. 先生のための教育事典EDUPEDIA(エデュペディア). 2021年10月10日閲覧。
- ^ “「誰でもわかる無料のオンライン授業」はなぜ可能なのか eboard代表理事・中村孝一さんインタビュー”. wezzy|ウェジー. 2021年10月10日閲覧。
- ^ koichi_n (2018年11月6日). “団体概要 | ICT教材eboard(イーボード)”. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “ロイロノート・スクールが日本e-Learning大賞の総務大臣賞受賞”. リセマム. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “eラーニング専門イベント| 日本e-Learning大賞|eラーニングアワード2019フォーラム”. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “平成28年度最先端情報通信技術を活用した教育クラウドプラットフォームに関する実証 実績報告書”. 総務省. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “11/15発表!社会課題の解決につながるICTサービス大賞”. 社会課題の解決を支えるICTサービス大賞. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “eboard、中学社会の全単元の映像授業・デジタル問題集を公開”. ict-enews.net. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “オンライン教材・知育アプリ相次ぎ「無償提供」へ 休校要請に対応...「本当にありがたい」”. J-CAST ニュース (2020年2月28日). 2021年10月10日閲覧。
- ^ “ICT教材eboard、コロナ禍でのさらなる学習機会の保障に向け、小学校理科・社会のコンテンツを公開”. プレスリリース・ニュースリリース配信シェアNo.1|PR TIMES. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “eboard、1600本分の動画教材に字幕をつけ2021年夏に公開”. EdTechZine(エドテックジン). 2021年10月10日閲覧。
- ^ “塾行けぬ子に映像で補習 文科省、タブレットに無料配信”. 日本経済新聞 (2016年2月8日). 2023年8月2日閲覧。
- ^ ASCII. “コロナウィルスはインターネットと教育にどんな影響を与えたか”. ASCII.jp. 2021年10月10日閲覧。
- ^ “ソフトバンク×ベネッセ「Classi」、1万本以上の「教材動画」を提供へ”. RBB TODAY. 2021年10月10日閲覧。
- ^ koichi_n (2019年11月8日). “導入・活用事例 | ICT教材eboard(イーボード)”. 2021年10月10日閲覧。