岸和田駅

岸和田駅
東出口(バス・タクシーターミナル)
きしわだ
KISHIWADA
NK23 和泉大宮 (1.0 km)
(0.9 km) 蛸地蔵 NK25
地図
所在地 大阪府岸和田市宮本町1-10
北緯34度27分36.95秒 東経135度22分41.1秒 / 北緯34.4602639度 東経135.378083度 / 34.4602639; 135.378083座標: 北緯34度27分36.95秒 東経135度22分41.1秒 / 北緯34.4602639度 東経135.378083度 / 34.4602639; 135.378083
駅番号 NK 24
所属事業者 南海電気鉄道
所属路線 南海本線
キロ程 26.0 km(難波起点)
電報略号 キワ
駅構造 高架駅
ホーム 2面4線
乗降人員
-統計年次-
23,577人/日
-2019年-
開業年月日 1897年明治30年)10月1日
テンプレートを表示

岸和田駅(きしわだえき)は、大阪府岸和田市宮本町にある、南海電気鉄道南海本線駅番号NK24。岸和田市の中心駅で、「ラピートα」をのぞき全列車が停車する。

歴史

[編集]

年表

[編集]

鉄道唱歌

[編集]

鉄道唱歌第5集(関西・参宮・南海篇、1900年(明治33年)作詞)58番の歌詞にて、当駅が登場する[7]

貝塚いでしかひありて はや岸和田の城の跡 こゝは大津かいざゝらば おりて信太の楠も見ん

駅構造

[編集]
ホーム
コンコース

待避設備を備えた島式2面4線のホームを持つ高架駅である。ホーム自体は10両編成分あるが、現在の停車列車は8両編成以下である。このため、和歌山市寄り2両分は柵で仕切られており、立ち入りできない。

列車の出発時には、全列車に対して出発時機合図(≒発車ベル)が鳴動する。

現在の駅舎は3代目。先代は昭和初期に建てられたもので、半円型のステンドグラスが特徴的な洋風の駅舎だったが、現駅舎にも2代目駅舎をイメージしたステンドグラスや半円型のガラス窓などが施されている。

1階に改札、2階にホームがある。改札口は中央口と和歌山市駅寄りの南口があり、両口とも団体専用口を備えている。 中央口に改札とホームを結ぶエスカレータ・エレベータ、南口に同じくエスカレータが設置される。ホームは1・4番線が待避線で2・3番線が本線となっている。日中は特急「サザン」・「ラピートβ」と普通がそれぞれ緩急接続する。ラッシュ時には特急「サザン」・「ラピートα」・「ラピートβ」に追い抜かれる急行・空港急行・区間急行も存在する。

当駅には駅長が配置され、春木駅 - 二色浜駅の各駅を管轄している。

3階と4階および屋上は都市計画駐車場となっている。駐車場の出入口は駅西側3階にあり、スロープで難波駅側から入り和歌山市駅側へ出る。駐車場各階と駅西側1階を結ぶエレベータが設置される。

のりば

[編集]
のりば 路線 方向 行先[8]
1・2 南海線 下り 和歌山市 関西空港方面
3・4 上り なんば方面

利用状況

[編集]

2019年(令和元年)次の1日平均乗降人員23,577人(乗車人員:12,506人、降車人員:11,071人)で、南海の駅(100駅)では中百舌鳥駅に次いで14位である[9]

近年の1日平均乗降・乗車人員は下表の通り。

年次 1日平均
乗降人員
1日平均
乗車人員
順位 出典
1990年 34,309 17,202 - [10]
1991年 33,791 16,950 - [11]
1992年 32,401 16,224 - [12]
1993年 31,353 15,688 - [13]
1994年 30,415 15,161 - [14]
1995年 29,092 14,472 - [15]
1996年 28,562 14,332 - [16]
1997年 27,046 13,589 - [17]
1998年 26,566 13,237 - [18]
1999年 26,004 12,878 - [19]
2000年 25,513 12,627 - [20]
2001年 24,846 12,307 - [21]
2002年 24,678 12,205 - [22]
2003年 24,139 11,965 - [23]
2004年 23,591 11,699 11位 [24]
2005年 23,508 11,648 - [25]
2006年 23,692 11,722 - [26]
2007年 23,910 11,853 - [27]
2008年 23,856 11,823 - [28]
2009年 23,382 11,563 - [29]
2010年 23,225 11,495 - [30]
2011年 23,056 11,467 11位 [31]
2012年 23,038 11,473 - [32]
2013年 23,039 11,338 12位 [33]
2014年 23,638 12,274 11位 [34]
2015年 24,047 12,626 12位 [35]
2016年 24,285 12,905 12位 [36]
2017年 23,947 12,620 13位 [37]
2018年 24,104 12,770 13位 [38]
2019年 23,577 12,506 14位 [39]

駅周辺

[編集]

中央口は東出口と西出口に分かれ、東出口にバス・タクシーターミナルがある。東出口から約900m国道26号に、西出口から約800mで大阪臨海線に至る。西出口から西伸する5幅の道路は昭和大通と呼ばれ、岸和田カンカンベイサイドモールに至るまで商店街となっている。南口も中央口同様東西に分かれるが、出口の区別はない。ただし、構内図等で南出口と表記されることがある。南口は市役所や旧市街地への最寄口となる。

公共施設

[編集]

学校

[編集]

商業施設

[編集]
岸和田駅前商店街

宿泊施設

[編集]
  • ステーションホテルみやこ(旧ステーションホテル岸和田)
  • APAホテル関空岸和田
  • シティホテルプリンセス

金融機関

[編集]

その他

[編集]

バス

[編集]

路線バス

[編集]
南海ウイングバス
岸和田駅前停留所
南海ウイングバス(岸和田駅前)
  • 1番のりば(牛滝線)
    • 611系統:牛滝山
    • 613系統:白原車庫(内畑経由)
  • 2番のりば(福田線)
  • 3番のりば(東ヶ丘線)
  • 4番のりば(葛城線)
    • 641系統:塔原(岸和田警察署前経由)
    • 642系統:塔原(上古城経由)
    • 643系統:白原車庫(岸和田警察署前経由)
    • 644系統:白原車庫(上古城経由)
    • 645・646系統:一の宮・天神山・流木循環右回り
    • 647系統:一の宮・天神山・畑町循環右回り
  • 5番のりば(葛城線)
    • 654・656系統:流木・天神山・一の宮循環左回り
    • 657系統:畑町・天神山・一の宮循環左回り
岸和田市地域巡回ローズバス(岸和田駅前)

高速バス

[編集]
岸和田観光バス(岸和田駅前)
平成エンタープライズ(岸和田駅)

隣の駅

[編集]
南海電気鉄道
南海本線
特急「サザン
堺駅 (NK11) - 岸和田駅 (NK24) - 泉佐野駅 (NK30)
急行(下記以外の列車)
泉大津駅 (NK20) - 岸和田駅 (NK24) - 貝塚駅 (NK26)
急行(泉佐野行きの列車)・空港急行・区間急行
春木駅 (NK22) - 岸和田駅 (NK24) - 貝塚駅 (NK26)
準急(難波行きのみ運転)・普通
和泉大宮駅 (NK23) - 岸和田駅 (NK24) - 蛸地蔵駅 (NK25)
  • 括弧内は駅番号を示す。
  • 野外イベント会場「泉大津フェニックス」で大型イベントが行われる際は、サザンが通常の隣の停車駅との間にある泉大津駅に臨時停車する場合がある。

脚注

[編集]
  1. ^ 「岸和田駅の貨物取扱を廃止」『交通新聞』交通協力会、1968年6月13日、1面。
  2. ^ 南海電気鉄道『南海二世紀に入って 十年の歩み』1995年、106頁。 
  3. ^ “南海・和泉大宮-蛸地蔵駅間 上り線が高架化”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1992年5月23日) 
  4. ^ 『ニュース南海 1996年3月号』南海電気鉄道。 
  5. ^ 南海 駅ナンバリング 導入”. 鉄道コム (2012年2月27日). 2023年2月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月13日閲覧。
  6. ^ 南海電鉄全駅に「駅ナンバリング」を導入します”. 南海電鉄. 2021年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年2月13日閲覧。
  7. ^ ウィキソース出典 大和田建樹鉄道唱歌/關西・參宮・南海篇』。ウィキソースより閲覧。  2024年7月28日閲覧.
  8. ^ 岸和田駅 立体構内図”. 南海電気鉄道. 2023年6月11日閲覧。
  9. ^ ハンドブック南海2020 鉄道事業 (PDF) - 南海電鉄
  10. ^ 大阪府統計年鑑(平成3年) (PDF)
  11. ^ 大阪府統計年鑑(平成4年) (PDF)
  12. ^ 大阪府統計年鑑(平成5年) (PDF)
  13. ^ 大阪府統計年鑑(平成6年) (PDF)
  14. ^ 大阪府統計年鑑(平成7年) (PDF)
  15. ^ 大阪府統計年鑑(平成8年) (PDF)
  16. ^ 大阪府統計年鑑(平成9年) (PDF)
  17. ^ 大阪府統計年鑑(平成10年) (PDF)
  18. ^ 大阪府統計年鑑(平成11年) (PDF)
  19. ^ 大阪府統計年鑑(平成12年) (PDF)
  20. ^ 大阪府統計年鑑(平成13年) (PDF)
  21. ^ 大阪府統計年鑑(平成14年) (PDF)
  22. ^ 大阪府統計年鑑(平成15年) (PDF)
  23. ^ 大阪府統計年鑑(平成16年) (PDF)
  24. ^ 大阪府統計年鑑(平成17年) (PDF)
  25. ^ 大阪府統計年鑑(平成18年) (PDF)
  26. ^ 大阪府統計年鑑(平成19年) (PDF)
  27. ^ 大阪府統計年鑑(平成20年) (PDF)
  28. ^ 大阪府統計年鑑(平成21年) (PDF)
  29. ^ 大阪府統計年鑑(平成22年) (PDF)
  30. ^ 大阪府統計年鑑(平成23年) (PDF)
  31. ^ 大阪府統計年鑑(平成24年) (PDF)
  32. ^ 大阪府統計年鑑(平成25年) (PDF)
  33. ^ 大阪府統計年鑑(平成26年) (PDF)
  34. ^ 大阪府統計年鑑(平成27年) (PDF)
  35. ^ 大阪府統計年鑑(平成28年) (PDF)
  36. ^ 大阪府統計年鑑(平成29年) (PDF)
  37. ^ 大阪府統計年鑑(平成30年) (PDF)
  38. ^ 大阪府統計年鑑(令和元年) (PDF)
  39. ^ 大阪府統計年鑑(令和2年) (PDF)
  40. ^ 岸和田駅前通商店街”. 岸和田駅前通商店街 公式Webサイト. 岸和田駅前通商店街振興組合. 2022年11月27日閲覧。

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]