1897年
千年紀: | 2千年紀 |
---|---|
世紀: | 18世紀 - 19世紀 - 20世紀 |
十年紀: | 1870年代 1880年代 1890年代 1900年代 1910年代 |
年: | 1894年 1895年 1896年 1897年 1898年 1899年 1900年 |
1897年の話題 |
---|
主権国家 - 周年 - 国の指導者 - 植民地知事 法 - スポーツ - 科学 - 考古学 - 鉄道 |
文化と芸術 |
芸術 - 建築 - 文学(詩) - 音楽 |
国と地域 |
アメリカ合衆国 - イギリス - オーストラリア - オランダ カナダ - スウェーデン - スペイン - デンマーク ドイツ - 日本 - ノルウェー - フィリピン - ブラジル フランス - ポルトガル - 南アフリカ - メキシコ - ロシア |
生誕と訃報 |
生誕 - 訃報 |
設立と廃止 |
設立 - 廃止 |
作品 |
作品 |
■ヘルプ |
1897年(1897 ねん)は、西暦(グレゴリオ暦)による、金曜日から始まる平年。明治30年。
他の紀年法
[編集]- 干支 : 丁酉
- 日本(月日は一致)
- 中国
- 光緒 22年 11月28日 - 光緒 23年 12月8日
- 朝鮮(月日は一致)
- 阮朝(ベトナム) : 成泰8年11月28日 - 成泰9年12月8日
- 仏滅紀元 : 2439年 - 2440年
- イスラム暦 : 1314年7月27日 - 1315年8月6日
- ユダヤ暦 : 5657年4月27日 - 5658年4月6日
- 修正ユリウス日(MJD) : 13925 - 14289
- リリウス日(LD) : 114766 - 115130
カレンダー
[編集]できごと
[編集]- 2月2日 - 地球の公転周期に微妙なずれが発生し、2月2日が「節分」となった。
- 3月3日 - 足尾鉱毒被害者800名が上京して請願運動
- 3月29日 - 貨幣法公布(金本位制の確立)
- 4月1日 - 台湾銀行法公布
- 4月15日 - オーストリア=ハンガリー帝国のボヘミア地方においてドイツ語と並んでチェコ語も公用語と定めた政令が発布。(バデーニ言語令)
- 4月22日 - 八王子大火
- 4月27日 - 帝国図書館開館
- 5月1日 - 京都帝国博物館(後の京都国立博物館)開館
- 5月9日 - カナダで日本人・中国人排斥法案が可決。鉄道工事に両国人の労働者を使うことを禁じた。
- 5月10日 - 日本郵船の艀船水夫六百名が同盟罷工
- 6月1日 - 沖ノ山炭鉱(後の宇部興産)創立
- 6月10日 - 古社寺保存法制定
- 6月17日 - 神奈川県の船大工三百六十名が同盟罷工
- 6月18日 - 京都帝国大学(後の京都大学)創立
- 7月5日 - 労働組合期成会創立
- 8月2日 - 日本勧業銀行(後のみずほ銀行)創立
- 8月31日 - トーマス・エジソンがキネトスコープの特許を取得。
- 10月1日 - 金本位制実施
- 10月12日 - 山葉寅楠が大手楽器メーカーの日本楽器製造株式会社(現在のヤマハ株式会社)を創業
- 10月22日 - 海軍軍医学校開校
- 12月 - 松代松之助電信主任らが、築地海岸に送信機を設置、受信機を小船に乗せ1.8kmの無線通信に成功
- 12月21日 - 第11議会召集
誕生
[編集]1月
[編集]- 1月2日 - 野溝七生子、作家・比較文学者(+ 1987年)
- 1月3日 - 阿部孝次郎、東洋紡績社長・会長(+ 1990年)
- 1月5日 - 三木清、哲学者 (+ 1945年)
- 1月8日 - ヴァルター・グラマッテ、画家(+ 1929年)
- 1月12日 - 木村荘十、作家(+ 1967年)
- 1月15日 - 黒川利雄、医学者(+ 1988年)
- 1月20日 - 有賀喜左衛門、社会学者(+ 1979年)
- 1月23日 - スバス・チャンドラ・ボース、インド独立運動の指導者(+ 1945年)
2月
[編集]- 2月4日 - ルートヴィヒ・エアハルト、元ドイツ首相(+ 1977年)
- 2月6日 - 向坂逸郎、経済学者、元社会主義協会代表(+ 1985年)
- 2月24日 - 蜷川虎三、京都府知事(+ 1981年)
- 2月28日 - 中河与一、小説家・歌人(+ 1994年)
3月
[編集]- 3月2日 - 加藤シヅエ、婦人運動家・政治家(+ 2001年)
- 3月4日 - レフティ・オドール、メジャーリーガー(+ 1969年)
- 3月12日 - 小菅健吉、教育者(+ 1977年)
- 3月13日 - 佐藤千夜子、歌手(+ 1968年)
- 3月20日 - 荒木俊馬、天文学者(+ 1978年)
- 3月28日 - 萩原雄祐、天文学者(+ 1979年)
4月
[編集]- 4月1日 - 我妻栄、法学者(+ 1973年)
- 4月4日 - ディーナ・マンフレディーニ、元長寿世界一の女性(+ 2012年)
- 4月10日 - ロス・ヤングス、メジャーリーガー(+ 1927年)
- 4月16日 - 岡崎嘉平太、実業家、全日空社長(+ 1989年)
- 4月17日 - 飯田蝶子、女優(+ 1972年)
- 4月17日 - ソーントン・ワイルダー、劇作家・小説家(+ 1975年)
- 4月19日 - 木村次郎右衛門、元長寿世界一の男性、歴代の男性世界最高齢記録保持者(+ 2013年)
- 4月28日 - 東郷青児、画家(+ 1978年)
- 4月28日 - 葉剣英、中華人民共和国の政治家(+ 1986年)
5月
[編集]- 5月4日 - 芹沢光治良、小説家(+ 1993年)
- 5月6日 - 木々高太郎、小説家(+ 1969年)
- 5月9日 - 細井和喜蔵、文筆家(+ 1925年)
- 5月12日 - 相田二郎、歴史学者(+ 1945年)
- 5月18日 - フランク・キャプラ、映画監督(+ 1991年)
- 5月19日 - エンリコ・マイナルディ、チェリスト・作曲家・指揮者(+ 1976年)
- 5月22日 - 藤山愛一郎、政治家・実業家(+ 1985年)
- 5月22日 - 小野三千麿、野球選手(+ 1956年)
- 5月29日 - エーリヒ・ヴォルフガング・コルンゴルト、作曲家(+ 1957年)
- 5月29日 - ヨハネス・ヴィンクラー、宇宙工学者(+ 1947年)
6月
[編集]- 6月3日 - 島津保次郎、映画監督(+ 1945年)
- 6月7日 - ジョージ・セル、指揮者(+ 1970年)
- 6月10日 - タチアナ・ニコラエヴナ、ニコライ2世の第二皇女、新致命者(+ 1918年)
- 6月12日 - アンソニー・イーデン、元イギリス首相(+ 1977年)
- 6月13日 - パーヴォ・ヌルミ、中距離走者(+ 1973年)
- 6月16日 - 石森延男、児童文学者(+ 1987年)
- 6月22日 - ノルベルト・エリアス、社会学者・哲学者・詩人(+ 1990年)
- 6月23日 - 末永雅雄、考古学者(+ 1991年)
7月
[編集]- 7月10日 - 花菱アチャコ、漫才師(+ 1974年)
- 7月19日 - 加藤唐九郎、陶芸家(+ 1985年)
- 7月19日 - 易作霖、教育者・言語学者(+ 1945年)
- 7月24日 - アメリア・イアハート、飛行士(+ 1937年)
- 7月25日 - ヘルマン・アンブロジウス、作曲家(+ 1983年)
- 7月26日 - ポール・ギャリコ、小説家(+ 1976年)
- 7月27日 - 清水多嘉示、彫刻家(+ 1981年)
- 7月27日 - ビズ・マッキー、メジャーリーガー(+ 1965年)
- 7月28日 - 是川銀蔵、投資家・相場師(+ 1992年)
8月
[編集]- 8月8日 - ニコラス・ポッペ、言語学者(+ 1991年)
- 8月10日 - 藤原あき、タレント・政治家(+ 1967年)
- 8月11日 - イーニッド・ブライトン、児童文学作家(+ 1968年)
- 8月11日 - 小山敬三、洋画家(+ 1987年)
- 8月21日 - 有賀幸作、日本国帝國海軍中将(+ 1945年)
- 8月26日 - 尹潽善、大韓民国第4代大統領(+ 1990年)
- 8月28日 - ルイス・ワース、社会学者(+ 1952年)
9月
[編集]- 9月8日 - イェフィム・ゴリシェフ、画家・作曲家(+ 1970年)
- 9月10日 - ジョルジュ・バタイユ、思想家・作家(+ 1962年)
- 9月10日 - 楠部彌弌、陶芸家(+ 1984年)
- 9月12日 - イレーヌ・ジョリオ=キュリー、物理学者(+ 1956年)
- 9月15日 - クルト・ダリューゲ、ドイツの政治家、警察官僚。秩序警察長官。ナチス親衛隊上級大将(+ 1946年)
- 9月23日 - ポール・デルヴォー、画家(+ 1994年)
- 9月25日 - ウィリアム・フォークナー、小説家(+ 1962年)
- 9月30日 - ガスパール・カサド、チェリスト(+ 1966年)
10月
[編集]- 10月3日 - ルイ・アラゴン、小説家・詩人・評論家(+ 1982年)
- 10月9日 - 大佛次郎、小説家(+ 1973年)
- 10月18日 - 壺井繁治、詩人(+ 1975年)
- 10月29日 - ヨーゼフ・ゲッベルス、ナチス・ドイツ宣伝相(+ 1945年)
11月
[編集]- 11月1日 - 石本秀一、プロ野球監督(+ 1982年)
- 11月7日 - クインシー・ポーター、作曲家・ヴィオラ奏者(+ 1966年)
- 11月12日 - 宇野弘蔵、経済学者(+ 1977年)
- 11月12日 - 内村祐之、内村鑑三の息子、精神科医・日本野球機構第3代コミッショナー(+ 1980年)
- 11月16日 - 原虎一、労働運動家・政治家(+ 1972年)
- 11月17日 - 坂口謹一郎、応用微生物学者・東大農学部部長(+ 1994年)
- 11月18日 - 中川善之助、法学者(+ 1975年)
- 11月20日 - 中島清次郎、寿司職人(+ 1972年)
- 11月23日 - カール・ゲープハルト、ドイツの医師、医学者。ナチス親衛隊中将(+ 1948年)
- 11月24日 - ラッキー・ルチアーノ、マフィア幹部(+ 1962年)
- 11月28日 - 宇野千代、小説家(+ 1996年)
12月
[編集]- 12月6日 - 堀内敬三、作曲家・作詞家(+ 1983年)
- 12月13日 - 高勢実乗、俳優(+ 1947年)
- 12月15日 - 嘉村礒多、小説家(+ 1933年)
- 12月20日 - 呉茂一、西洋古典学者(+ 1977年)
- 12月21日 - 灘尾弘吉、官僚・政治家(+ 1994年)
- 12月24日 - 大久保琴、2011年12月2日より存命女性の中で世界最高齢(+ 2013年)
- 12月26日 - 海野十三、SF作家(+ 1949年)
- 12月26日 - 上原正吉、実業家・政治家、大正製薬社長(+ 1983年)
死去
[編集]1月
[編集]2月
[編集]- 2月5日 - チャールズ・ラドボーン、メジャーリーガー(* 1854年)
- 2月10日 - アントニオ・バッジーニ、作曲家・ヴァイオリニスト(* 1818年)
- 2月18日 - ウィリアム・ウォレス、思想家(* 1843年)
- 2月19日 - カール・ワイエルシュトラス、数学者(* 1815年)
3月
[編集]4月
[編集]- 4月3日 - ヨハネス・ブラームス、作曲家(* 1833年)
5月
[編集]6月
[編集]- 6月9日 - パーヴェル・パプスト、ピアニスト・作曲家(* 1854年)
7月
[編集]8月
[編集]9月
[編集]- 9月14日 - カール・アブラハム・ピル、鉄道技術者(* 1825年)
- 9月15日 - 町田久成、東京国立博物館初代館長(* 1838年)
- 9月30日 - リジューのテレーズ、カルメル会修道女(* 1873年)
10月
[編集]11月
[編集]12月
[編集]- 12月17日 - アルフォンス・ドーデ、フランスの小説家(*1840年)
フィクションのできごと
[編集]この節の内容に関する文献や情報源が必要です。ご存じの方はご提示ください。 「Wikipedia:スタイルマニュアル (フィクション関連)」も参照してください。 ガイドラインに沿っていない記述は除去されますのでご注意ください。(2011年7月) |
- アーチボルト・ウィトウィッキーが北極のクレバスの中から巨人を発見する(トランスフォーマー (2007年の映画))
- イギリスでパーシー落成。(汽車のえほん)