関航太郎

 関航太郎 九段
名前 関航太郎
生年月日 (2001-11-28) 2001年11月28日(22歳)
プロ入り年 2017年
出身地 東京都
所属 日本棋院東京本院
師匠 藤澤一就
段位 九段
概要
タイトル獲得合計 4
七大タイトル
天元 2期(2021・22)
テンプレートを表示

関 航太郎(せき こうたろう、2001年11月28日 - )は、日本棋院東京本院所属の囲碁棋士東京都出身、藤澤一就八段門下。主な実績に、第47・48期天元位、第70期NHK杯選手権者、第45期新人王など。

経歴

[編集]

祖父からの手ほどきを受けて囲碁を始め、まだ初心者であった5歳の頃から藤澤一就が主宰する新宿こども囲碁教室に通い出す[1][2]。小学3年生時に日本棋院院生になる[2]。2013年には、第30回世界青少年囲碁選手権大会の少年の部(12歳以下)に出場し優勝[3]。同大会での日本勢の優勝はこれが初めてであった。2016年の冬季棋士採用試験では11勝4敗の成績を残し、芝野龍之介(12勝3敗)の次点で試験に合格[4]。2017年4月、15歳で入段。

2020年、第45期新人王戦で勝ち進むと、佐田篤史七段との決勝三番勝負も10月16日に2勝1敗で制し優勝、18歳で自身初のタイトルを獲得した[5]。表彰式では決勝戦の対局について「棋士人生においていちばん納得のいく内容の碁が打てた」と語っている[6]棋道賞新人賞を受賞[7]

2021年、第46期碁聖戦では本戦準々決勝まで勝ち進んだ[8]。第47期天元戦でも本戦に進出し、横塚力七段・大西竜平七段・李沂修八段・本木克弥八段を破ると、9月9日の挑戦者決定戦でも芝野虎丸王座に勝利し挑戦手合進出を決めた[9]。入段から4年6か月での七大棋戦挑戦手合進出は史上最速で[注 1]、四段での進出も過去最も低い段位となった[注 2][11]。挑戦手合進出により、同月10日付で七段に飛付昇段[12]。挑戦手合五番勝負でも一力遼天元に3勝1敗で勝利し「史上最年少での天元位を獲得(20歳0か月)」[注 3][13]入段から4年8か月での七大タイトル獲得も史上最短記録となった[注 4][13]。12月7日付で規定により八段昇段も決めた[14]。2022年には伊田篤史の挑戦を退けて天元位を防衛、タイトル2期獲得により九段昇段を果たした[15]

NHK杯テレビ囲碁トーナメントでは2022年度第70回でタイトルホルダーとして本戦から出場。3回戦で芝野虎丸名人、準決勝で許家元十段、決勝では一力遼NHK杯選手権者(棋聖)に半目勝ちという令和三羽烏全員を破る初優勝を勝ち取った。しかし翌第71回では2回戦で河野臨に半目で敗れ初戦敗退。

2024年度の第49期名人戦では最終予選に進出。決勝で関西棋院のベテラン結城聡を破り初のリーグ入り[16]。しかし天元戦挑戦手合では一力に1勝3敗で失冠[17]

人物・エピソード

[編集]
  • 囲碁AIを用いた研究に余念がないことから、「AIソムリエ」の異名を持つ[18][19]。入段後、上位の棋士と当たることが増えて伸び悩んだ際、師匠の藤澤からは囲碁AIの示す手に加えて「自分でも考えるように」とアドバイスを貰い、自分の感性にも重きを置くよう試みた結果、成績も向上したという[1]
  • 趣味について尋ねられた際には、「AI同士の碁をぼーっとパソコンで眺めていることが楽しい」と回答している[1]
  • 2020年10月16日、関西棋院にて行われた第45期新人王戦決勝戦第3局では、対局中であった午後4時12分から約8分間、この対局を中継していた日本棋院のYouTubeチャンネルの音声が誤って対局室に流れ、対局が11分間中断するトラブルがあった。対局はその後再開され、関が勝利している。勝敗への影響はなかったというが、日本棋院は「深くおわびし、再発防止策に努める」としている[20]
  • 同門弟子である上野愛咲美とは、角川ドワンゴ学園N高等学校を共に卒業した間柄でもある[21]

棋歴

[編集]

獲得タイトル

[編集]

良績等

[編集]

受賞歴

[編集]

昇段履歴

[編集]
  • 2017年4月1日 入段
  • 2018年6月26日 二段(勝数規定)[22]
  • 2020年1月1日 三段(賞金ランキング)[23]
  • 2021年7月27日 四段(勝数規定)[24]、9月10日 七段(第47期天元戦挑戦)[12]、12月7日 八段(第47期天元位)[14]
  • 2022年12月16日 九段(タイトル2期獲得による)[15]

年表

[編集]
  • タイトル戦の欄の氏名は対戦相手。うち、色付きのマス目は獲得(奪取または防衛)。青色は挑戦者または失冠。黄色はリーグ入り。
  • 棋道賞は、 : 最優秀棋士賞、 優 : 優秀棋士賞、 特別 : 特別賞、
    率 : 勝率一位賞、 勝 : 最多勝利賞、 対 : 最多対局賞、 連 : 連勝賞、
    国際 : 国際賞、 新人 : 新人賞、 哉 : 秀哉賞
  • 賞金&対局料は、年度区切りではなく1月 - 12月の集計。単位は万円。色付きの年は全棋士中1位。
棋聖 十段 本因坊 碁聖 名人 王座 天元 棋戦 棋道賞 賞金対局料 備考
1-3月 3-4月 5-7月 6-8月 9-11月 10-12月 10-12月
2017 初段
2018 二段
2019 Cリーグ
2勝3敗陥落
予選B
敗退
予選A
敗退
予選B
敗退
最終予選
敗退
予選B
敗退
予選B
敗退
2020 予選
敗退
予選A
敗退
予選A
敗退
予選A
敗退
予選A
敗退
予選C
敗退
予選A
敗退
新人王 新人 三段
2021 予選
敗退
予選A
敗退
予選A
敗退
本戦
ベスト8
予選A
敗退
予選A
敗退
一力遼
oxoo
1782(8位) 四段
七段
八段
2022 Cリーグ
1勝3敗陥落
最終予選
敗退
最終予選
敗退
予選A
敗退
予選B
敗退
予選A
敗退
伊田篤史
oxxoo
(9位) 九段
2023 FT敗退 一力遼
oxxx
NHK杯 (8位)
2024 FT ベスト4 二回戦敗退 リーグ陥落 本戦

脚注

[編集]

注釈

[編集]
  1. ^ それまでの記録は、挑戦者決定戦の対戦相手でもあった芝野が第44期名人戦に挑戦した時の4年11か月[10]
  2. ^ それまでの記録は、1969年本因坊戦の加藤正夫、1979年天元戦の片岡聡の五段。
  3. ^ それまでの記録は、井山裕太(2011年・第37期)の22歳5か月。
  4. ^ それまでの記録は、芝野虎丸(2019年・第44期名人位獲得)の5年1か月。

出典

[編集]
  1. ^ a b c <人>囲碁・天元戦の挑戦者になった関航太郎さん”. 神戸新聞NEXT (2021年9月10日). 2021年9月13日閲覧。
  2. ^ a b 代表者挨拶・教室出身プロ紹介”. 新宿こども囲碁教室. 2021年9月13日閲覧。
  3. ^ 関航太郎くんが優勝!芝野虎丸くんが準優勝!【ワールドユース囲碁選手権】”. 日本棋院のアーカイブ (2013年8月23日). 2021年9月13日閲覧。
  4. ^ 平成29年度 棋士採用結果”. 日本棋院. 2021年9月13日閲覧。
  5. ^ 第45期新人王戦”. 日本棋院. 2021年9月13日閲覧。
  6. ^ 新人王を表彰/将棋 池永四段 囲碁 関三段”. しんぶん赤旗 (2020年12月20日). 2021年9月13日閲覧。
  7. ^ 第54回棋道賞が決定”. 日本棋院 (2021年2月12日). 2021年9月13日閲覧。
  8. ^ 第46期碁聖戦”. 日本棋院. 2021年9月13日閲覧。
  9. ^ 第47期天元戦”. 日本棋院. 2021年9月13日閲覧。
  10. ^ 囲碁の天元戦挑戦者に関航太郎四段、史上最速”. 産経ニュース (2021年9月9日). 2021年12月7日閲覧。
  11. ^ 囲碁天元戦 関四段が初の挑戦者に決まる”. 神戸新聞NEXT (2021年9月9日). 2021年9月13日閲覧。
  12. ^ a b 【昇段】関航太郎七段に昇段”. 日本棋院 (2021年9月10日). 2021年9月13日閲覧。
  13. ^ a b 囲碁 七大タイトル天元戦 20歳の挑戦者 関七段 史上最速で獲得”. NHKニュース (2021年12月7日). 2021年12月7日閲覧。
  14. ^ a b 【昇段】関 航太郎八段に昇段”. 日本棋院 (2021年12月7日). 2021年12月7日閲覧。
  15. ^ a b 【昇段】関航太郎九段に、張豊猷九段に昇段”. 日本棋院 (2022年12月16日). 2021年3月11日閲覧。
  16. ^ 囲碁名人戦挑戦、リーグ棋士決定 関天元、最終予選突破”. 朝日新聞社 (2023年11月23日). 2023年11月24日閲覧。
  17. ^ 一力、3期ぶり天元に復位 自身初の三冠、関から奪還”. 神戸新聞NEXT (2023年12月6日). 2023年12月21日閲覧。
  18. ^ (月刊囲碁)「AIソムリエ」関、伸び盛り 学んだ奇手、「真意」探りつつ 名人戦予選A”. 朝日新聞デジタル (2019年7月13日). 2021年12月7日閲覧。
  19. ^ 関、最速で七大タイトル「天元」に プロ入り4年8カ月”. 日本経済新聞 (2021年12月6日). 2021年12月7日閲覧。
  20. ^ "解説の音声流れ対局中断、囲碁新人王戦でトラブル". 産経ニュース. 産経デジタル. 16 October 2020. 2021年9月13日閲覧
  21. ^ "史上最速タイトル関航太郎天元と年間最多勝上野愛咲美女流棋聖、出身N高が祝賀会". 日刊スポーツNEWS. 日刊スポーツ新聞社. 12 March 2022. 2023年10月25日閲覧
  22. ^ 【昇段】関航太郎二段に昇段”. 日本棋院 (2018年6月26日). 2021年9月13日閲覧。
  23. ^ 2019年賞金ランキング昇段が決定”. 日本棋院 (2020年1月7日). 2021年9月13日閲覧。
  24. ^ 【昇段】関 航太郎四段に昇段”. 日本棋院 (2021年7月28日). 2021年9月13日閲覧。

外部リンク

[編集]