松本大学松商短期大学部

松本大学松商短期大学部
松本大学 正面入口
大学設置 1953年
創立 1898年
学校種別 私立
設置者 学校法人松商学園
本部所在地 長野県松本市新村2095-1
北緯36度13分15.8秒 東経137度54分46.6秒 / 北緯36.221056度 東経137.912944度 / 36.221056; 137.912944座標: 北緯36度13分15.8秒 東経137度54分46.6秒 / 北緯36.221056度 東経137.912944度 / 36.221056; 137.912944
学部 商学科
経営情報学科
ウェブサイト https://www.matsu.ac.jp/
テンプレートを表示

松本大学松商短期大学部(まつもとだいがくまつしょうたんきだいがくぶ、英語: Matsumoto University Matsusho Junior College[1])は、長野県松本市新村2095-1に本部を置く日本私立大学1898年創立、1953年大学設置。大学の略称は松商短大。

概観

[編集]

大学全体

[編集]

建学の精神(校訓・理念・学是)

[編集]
  • 松本大学松商短期大学部における建学の精神は「自主独立」となっている。これは、本短大の起源となっている戊戌学会を創設した木澤鶴人が、「独立自尊」をモットーとする福沢諭吉の精神を受け継いだことによるものとなっている。

教育および研究

[編集]
  • 松本大学松商短期大学部は、商学科・経営情報学科とそれぞれ独立した学科を擁しているが、「経理会計」・「医療事務」・「図書館司書」・「ブライダル」・「国際交流」など様々なフィールドから科目を選択履修できるようになっている。学術専門誌として『松商短大論叢』が発行されている。

学風および特色

[編集]
  • 松本大学松商短期大学部は、新設された松本大学の併設校となっているが、学科は商学科と経営情報学科の2つと学科体制自体は旧来の短大と変わりはない。

沿革

[編集]

基礎データ

[編集]

所在地

[編集]
  • 長野県松本市新村2095-1

交通アクセス

[編集]

象徴

[編集]

教育および研究

[編集]

組織

[編集]

学科

[編集]
  • 商学科 入学定員100名[1]
  • 経営情報学科 入学定員100名[1]

専攻科

[編集]
  • なし

別科

[編集]
  • なし
取得資格について
[編集]
資格
教職課程

教育

[編集]
  • 特色ある大学教育支援プログラム:2003年9月採択される。

研究

[編集]
  • 『松商論叢』[33]
  • 『松商学園短期大学信州産業調査研究所報告』[34]
  • 『松商学園短期大学信州産業調査研究所報告文化部門』[35]
  • 『松商学園短期大学研究叢書』[36]
  • 『松商学園短期大学経営調査センター研究叢書』[37]ほか

学生生活

[編集]

主たるイベント

[編集]
  • 「虹色フェスティバル」や「やきいも大会」などがある。

部活動・クラブ活動・サークル活動

[編集]

学園祭

[編集]
  • 松本大学松商短期大学部の学園祭は「梓乃森祭」と呼ばれ、独立短大の時分から行なわれてきている。ちなみに、2007年10月20日21日に亘って行なわれ、柳家小権太が来訪している。

スポーツ

[編集]
  • 全国私立短大体育大会へ参加している。

大学関係者と組織

[編集]

大学関係者組織

[編集]
  • 松本大学松商短期大学部の同窓会組織がある。

大学関係者一覧

[編集]

松商短期大学部(松商学園短期大学)の歴代学長

[編集]

出身者

[編集]

施設

[編集]
  • 1号館:法人事務所や教員研究室などがある。
  • 2号館
  • 3号館:学生食堂やコンピューター教室がある。
  • 4号館
  • 5号館
  • 6号館
  • 7号館
  • 8号館
  • 9号館
  • 図書館
  • 第一体育館
  • 第二体育館
  • テニスコート
  • 学生駐車場ほか

対外関係

[編集]

系列校

[編集]

注釈

[編集]

注釈グループ

[編集]
  1. ^ 最終募集となった1987年における体制[31]

補足

[編集]
  1. ^ 現在の文部科学省
  2. ^ 出典[3][4]
  3. ^ うち女9
  4. ^ うち女2
  5. ^ 出典[10]
  6. ^ うち女180
  7. ^ うち女3
  8. ^ 昭和63年度より学生募集停止[12][13]
  9. ^ うち男70
  10. ^ うち女7
  11. ^ うち男63
  12. ^ うち女6
  13. ^ 出典[17]昨年度の資料[18]及び本年度のそれ[19]も其々参照のこと。
  14. ^ 出典[20]。うち1回生 男28、女185[21]
  15. ^ うち男41
  16. ^ うち男16
  17. ^ うち男56
  18. ^ うち男94
  19. ^ 出典[29][30]

出典

[編集]
  1. ^ a b c d 文部科学省高等教育局大学振興課'2023.
  2. ^ 学校法人名簿 昭和40年度より。
  3. ^ 日本大学大鑑 1977年版より。
  4. ^ 全国大学大観 昭和30年版より。
  5. ^ 短期大学一覧 昭和28年度 (短期大学資料)より
  6. ^ 短期大学一覧 昭和29年度 (短期大学資料)より。
  7. ^ 文部省'54, p. 1378.
  8. ^ 全国短期大学一覧 昭和55年度より。
  9. ^ 短期大学教育 (38)より。
  10. ^ 全国短期大学一覧 昭和56年度より。
  11. ^ 全国学校総覧 昭和57年版より。
  12. ^ 文教協会'1988.
  13. ^ 短期大学教育 (45)より。
  14. ^ 文部省'87, p. 60.
  15. ^ 文部省'88, p. 63.
  16. ^ a b 文教協会'1990.
  17. ^ a b 文教協会'1992.
  18. ^ 短期大学教育 (48)より。
  19. ^ 短期大学教育 (49)より。
  20. ^ 文部省'92, p. 69.
  21. ^ 旺文社'1992.9, p. 304.
  22. ^ 文部省'99, p. 71.
  23. ^ 文教協会'2002.
  24. ^ 晶文社'04, p. 12.
  25. ^ 晶文社'04, p. 228.
  26. ^ 大学入試センター'2013, p. 27.
  27. ^ 大学入試センター'2014, p. 29.
  28. ^ 大学入試センター'2015, p. 29.
  29. ^ 日本私立短期大学協会短期大学広報委員会'1980, p. 193.
  30. ^ 日本私立短期大学協会'2010.10.
  31. ^ 文教協会'1987, p. 89.
  32. ^ 文部省e, p. 41.
  33. ^ 松商論叢【全号まとめ】より。
  34. ^ 松商学園短期大学信州産業調査研究所報告より。
  35. ^ 松商学園短期大学信州産業調査研究所報告文化部門より。
  36. ^ 松商学園短期大学研究叢書より。
  37. ^ 松商学園短期大学経営調査センター研究叢書より。
  38. ^ 放送大学 平成28年度 単位互換案内

参考文献

[編集]

教員養成機関

[編集]

全国学校総覧

[編集]

全国短期大学高等専門学校一覧

[編集]

全国短期大学一覧

[編集]

日本の私立短期大学

[編集]

短期大学受験案内(晶文社)

[編集]

蛍雪時代

[編集]

大学入試センター

[編集]

関連項目

[編集]

外部リンク

[編集]